PR

電磁力 自己インダクタンスと相互インダクタンスの導き方

電気の基礎

自己インダクタンスとは?

自己インダクタンス 記号L[H](ヘンリー)
電流の変化による起電力の大きさを表す係数になります。 自己インダクタンスが大きい程、電流の変化による起電力が大きくなります 。
自己インダクタンスと誘導起電力の関係式

自己インダクタンスと磁束の関係

誘導起電力から自己インダクタンスを導く式

※重要 上記式により、LI = Nφ となります。 

環状コイルの自己インダクタンス

環状コイルの自己インダクタンス
環状コイルから自己インダクタンスを導く式

相互インダクタンスとは?

NI₁の変化により発生した磁束φ₁により巻線N₂に相互誘導起電力e₂が発生します。
環状コイルの相互インダクタンス
NI₁の変化により発生する相互起電力e₂[V]を下の式であらわすことができます。 その時のN₂に現れる係数M[H]を相互インダクタンスといいます。
相互インダクタンスから誘導起電力を導く式
M[H]を導く式は以下となります。
相互インダクタンスを導く式


スポンサーリンク

自己インダクタンスと相互インダクタンスの関係

相互インダクタンスM[H]はN₂とN₁の巻線比に自己インダクタンスL₁をかけた値になります。
巻き数から相互インダクタンスを導く式
相互インダクタンスMと自己インダクタンスL₁、L₂の関係は以下の様になります。

上記式と同様に、L₂からMを導きます。

巻き数から相互インダクタンスを導く式

L₁から導いたMの式と、L₂から導いたMの式を合成し、L₁とL₂からMを導きます。

自己インダクタンスL1、L2から相互インダクタンスMを導く式

コメント

タイトルとURLをコピーしました